ファスティング前後は気をつけて!
ファスティング前後の食事
当店が所属している
日本ファスティング協会が推奨している3日間ファスティングプログラムでは
身体の負担が最小限になるよう3つのステップでファスティングを実施していきます。
「準備期間」(2日間)
⇓
「断食期間」(3日間)
⇓
「回復食期間」(2日間)
これは急激な変化による体調不良やリバウンドを避けるためです。
昨日まで普通の食事をしていて今日から急に断食をする!
っていうやりかたは
身体もそれに慣れていないですし、反動も大きくきそうですしね💦
来たる3日間の断食期間にスムーズに入れるよう
「準備期間」を2日間とって、なだらかに進めていきます。
そして
3日間の断食期間の後も「回復食期間」を2日間設けて
なだらかに普通食へと戻していきます。
3日間も断食したあと、急に大食いしたりすると
身体によくないし、ダイエットどころか逆に体重は増えてしまうかもしれません。(;゚Д゚)
断食後の回復期はとても大事だと思います。
ファスティング前後の食事に気をつける
・ファスティング前
断食期は固形物を食べませんので
準備期間は
断食期間をスムーズに過ごすための準備運動のようなものです。
油っこい物や肉料理などの消化しにくいメニューは避け
量も控えめにしましょう。
準備期間は
体が驚かないにように準備する、本番に向けて体を整えるといった役割があります。
この期間を適当にすませてしまうと体調不良の原因となることもありますので、
まずはしっかりスケジュールを確保して進めていきましょう。
・ファスティング後
ファスティング終了から通常の食事に戻すまでの期間です。
いきなり普通の食事をしてしまうと、内臓への負担が大きくなり、体調を崩しやすいので
回復食期間を取り、少しずつ通常の食事に戻していきます。
まずは「おもゆ」から、ゆっくり胃腸を慣らし
徐々に普段の食事に戻すようにしましょう!
ファスティングを実施する上で
準備期間、回復食期間はとても重要だと思われますので
焦らず、慌てず、じっくりと進めていきましょうね!^^
自己流のダイエットもそうですが
自己流のファスティングは結果が伴わないだけではなく
危険もあったりします。
なにより
自己流は難しいかなぁ💦って思います。
私も初めてファスティングをした時はちゃんとサポートをしてもらいながら
実践しました!^^
何より
どうやればいいのか自分ではわからなかった・・・^^;
一度サポートを受けると
二度目からは自分でやっていけます。
私は常に3日間ファスティングをしているわけではありませんが
ファスティングを経験すると
自分の身体のスッキリ具合がわかるようになったと感じていますし
必要だと思ったらプチファスティングを日常に無理なく取り入れています。
身体が重くなった時は
ファスティングで軽く出来るっていう自信もあります。^^
初めてファスティングされる方は
お気軽にご相談くださいね!
※ 孤独にならず、みんなで楽しくできる
「グループファスティング」へのおすすめもできます!
ご相談はお電話や
LINE
承っております!
⇓
前の記事へ
次の記事へ