ファスティングでの頭痛 カフェイン離脱?
ファスティング前の頭痛
今回のファスティングでの身体の異変は
とにもかくにも「頭痛」でした。💦
それも断食前、準備期間での頭痛だったので
断食(ファスティング)による頭痛ではありません。
勝手な憶測にはなりますが
準備期間に入り、2日間カフェインレスで過ごした時点で起こった頭痛なので
おそらく、カフェイン離脱頭痛ではなかろうか?と自分では思っています。
カフェイン離脱頭痛とは
毎日コーヒーを飲んでいる人が、急にコーヒーを飲まなくなったら
『離脱症状』に襲われます。
私たちは知らず知らずのうちに意外とたくさんのカフェインを摂取しています。
私も別にコーヒーが好きで好きでということもないのですが
習慣的に毎日コーヒーを2、3杯飲んでいました。
「コーヒーがなくちゃだめ」というほどでもないので最初気が付かなかったのですが
「断食もまだしていないのに、この頭痛は何なんだ!?」と
疑問に思っていて
調べてみると「カフェイン離脱頭痛」というのがあったわけです。
カフェインは、コーヒー、紅茶、緑茶など日常的に摂取する食品に含まれていて
毎日カフェインを摂っていると、体がいつの間にか求めてしまうようになります。
そんなたくさんのカフェインを摂取している状態の中
次のカフェイン摂取までに時間があくと頭痛が発生する場合があります。
👆
そう!それそれ!!まさに私の今回の状態!!
と納得した次第です。(;´∀`)
カフェイン離脱やらなんやらと関係なく、たまに普通に頭痛になることもそりゃありますので
ただの頭痛ならそんなに気にもならなかったのですが
2日間ず~っと痛くて、しかも久しぶりの頭痛💦ということで
「カフェイン離脱頭痛」というのは妙に納得いきました(;´∀`)
カフェインのこと
こんなことがあるまで
カフェインのことなんて考えもしませんでしたが
今回の頭痛で、「カフェイン」について調べたり考えたりしました。
その結果、カフェインにはメリットデメリットがあるのかなぁと感じました。
たとえば、コーヒーは美味しい💕ですし、
コーヒーに含まれるカフェインは、眠気の抑制につながったり、焙煎されたコーヒー豆の独特な香りにはリラックス効果も期待できたりします。
カフェインの代表的な効果・効能としてはこう書いてあります。
- 眠気を抑制する覚醒作用
- 疲労感を減少・抑制する興奮作用
- 身体の血流を促す血管拡張作用
- 老廃物の排出を促す利尿作用 など
私ももともと、好きで好きで飲み始めたものではありませんが
挽きたてのコーヒーは香りもよく、好んで飲んでいます。^^
「美味しいですよね♡」
対してデメリットとはなんでしょうか。
カフェインを摂取し過ぎると康に害を及ぼす場合もあります。
カフェインには、胃液の分泌を促す作用があるため、空腹時に過剰摂取をすると胃を荒らしてしまうことがあります。
依存症になってしまう場合もあります。Σ(゚Д゚)
依存状態になり離脱症状を回避するために1回の摂取量が増えていくと、やがて中毒症状が起こる量に至ります。
「そうなんだ(;゚Д゚)!!知らなかった!!」
いくら気分がスッキリするからと言って、やはり飲み過ぎは良くありませんね。💦
とは言え
休憩時に飲むコーヒーは美味しいですし
個人的にはチョコレートと共にいただくコーヒーがお好みです💕
が💦
今回の頭痛を経験し
「適切な摂取量で限度を超えないように注意しながら飲んで行こう。」
「飲み過ぎにはくれぐれも気をつけよう。」
と誓った次第であります。^^
ファステイング中のカフェインはNG
普段は気をつけながらコーヒーを飲んでいくとしても
ファスティング中のコーヒーはNGとなっています。
カフェインは刺激物ですから
ファスティング中の内臓を休ませている状態で
そこにカフェインを含んでいるような飲み物を摂ると、胃に負担をかけてしまいます。
デトックスと内臓を休ませることの妨げになるのです。
その他にもいろいろなNG理由もあるようです。
カフェインって結構奥が深い!^^;
ファスティング中にはカフェインを抜き
ファスティング後は上手にカフェインと付き合っていきましょう!^^
前の記事へ
次の記事へ